SSブログ
前の10件 | -

楽曲配信開始のお知らせとお願い3 [CD DVD]

いつも ありがとうございます。
新たに 2アルバムに自作曲を収録していただきました。
たくさん再生してお聴きいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

[るんるん]【対象楽曲】
Hoppin5min
デパート開店5分前にピッタリな、明るくポップなナンバーとなっています。
【収録アルバム】
アルバム名:POPS, Vol. 359 -Instrumental BGM- by Audiostock
DSC_75.jpg

【アルバム主要配信先情報】
Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/album/4pwtmjTDpCJsOx1BFiLuZs
LINE MUSIC
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000002eeda9e
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/pops-vol-359-instrumental-bgm-by-audiostock/1696047322

[るんるん]【対象楽曲】
Falling Leaves
秋から冬へと厳しさが増す情景を表しています。
【収録アルバム】
アルバム名:オリエンタル, Vol. 30 -Instrumental BGM- by Audiostock
DSC_76.jpg
【アルバム主要配信先情報】
Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/album/6Zo0EtJ6Ox67etFcm9qH8e
LINE MUSIC
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000002eedb18
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB-vol-30-instrumental-bgm-by-audiostock/1696241675



Spotify , LINE MUSIC , Apple Music の他、
TOWER RECORDS MUSIC, レコチョク, dミュージック, More, Amazon Music, ひかりTVミュージック, OTOTOY でもお聴きいただけるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
よろしくお願いいたします。

nice!(9) 
共通テーマ:音楽

第一回 コム・モア・コンクール in 福岡 へ行ってきました エレクトーン [エレクトーン]

2023年7月23日(日)
第一回 コム・モア・コンクール in 福岡
宗像ユリックス ハーモニーホール
DSC_0723.jpg

新しく エレクトーンのコンクールが誕生したので、
関東からはるばる福岡県へコンクール鑑賞へ出掛けました。

自分は九州大陸に初上陸の経験だったので、
コム・モア・コンクールを中心に旅行を計画して、
大変楽しい九州旅行になりました。

第一回 コム・モア・コンクールは、
既成曲部門に35曲、オリジナル・アレンジ部門に39曲のエントリーがあり、
小学生から一般までの参加者による大変レベルの高い熱演が繰り広げられました。

皆さんお一人お一人が自分らしく輝いておられて清々しい感動をいただきました。

川上天馬さんのスペシャルステージは、
会場全体が大変盛り上がり、楽しくかっこいい演奏で、
さらに川上さんやエレクトーンへの憧れが強くなりました。

遠方からの参加者も多かったです。
エレクトーン指導者の方とその生徒さんたちが共にエントリーされ、
遠方から一緒に訪れていらっしゃいました。
先生の本気の演奏を間近で見ることができて、ご自身も演奏するという、大変めずらしい体験だと思いました。

このコンクールの位置づけとしては、
EFの店内大会を終えて 地区大会の前になるよう日程をとっており、
より多くのステージの経験を積めるようにとの思いが込められているとのことです。
いずれ 他の地域でも同士がいればいろいろなところで・・・
など他にもいろいろとお話を伺いましたが、
近々、音楽誌に主催者様の記事が載ると思われますので、それを楽しみにしたいと思います。

「自分らしく輝く」をテーマにしたコンクール、
すべての出演者がキラキラと輝いて本当に素敵でした。
来年のコム・モア・コンクールが既に楽しみでなりません。

聴きに行けて本当に良かったです。
皆様、ありがとうございました。
お読みいただきありがとうございました。










nice!(1) 
共通テーマ:音楽

忘れられない恋ありますか 昭和歌謡オリジナル【回想】【Recollection】知声 [楽器(エレクトーン以外)とDTM]

子供の頃に母親と作った歌を
YoutubeにUPしました。宜しくお願いします。

昭和歌謡オリジナル【回想】【Recollection】
https://youtu.be/9F08hqW2MyY
回想表紙.jpg
同曲 ショート動画
https://youtube.com/shorts/OlJDjqqOToQ

作ったとき、母が34才、私が12才でした。

母が 通信教育の「作詞講座」を受講していて、
楽しそうに勉強していました。
確か、秋元康さんの講座だったように記憶しています。間違っていたらすみません。
1回目のレッスンが、
形容詞かな?を100個 書く というもの。
嬉しい、悲しい、悔しい・・・
20個も書くと もうなかなか 出てきません。

そんなこんなで
「あなたのメロディー」(NHK)に応募するから 曲をつけて!
と 母から詩を渡され、作ったものがこちら、【回想】です。

母から来た詩は 短いもので 1番しかなく、
応募したかどうか定かではありません。
応募したなら、子どもが書いた拙い楽譜を付けて送ったのでしょうか。

歌ったり演奏したことはありませんでしたが、
今回 40年の時を経て、DTMで この曲の音を出してみることにしました。

歌中の 花火のくだりは 今、初老の私が付け足したものです。

曲を付けた当時は、もっと 小洒落たテンションバシバシの和音を付けていましたが、今回 わりと普通にしてあります。

母は 山形の出身で、集団就職により高校卒業後、
東京・板橋 / 埼玉・戸田 の 製紙工場に就きました。
菅義偉 前内閣総理大臣は秋田のお方ですが、ほとんど同じ年齢で 同じような生い立ちのようです。

そんな経験をしてきた母らしい歌詞だなと思います。

私が曲をつけ終わると、
「こういうイメージでは ないんだよなぁ」
と、まさかのダメ出し笑。
母の思い描いていたのは、
「居酒屋」(1982年 五木ひろしさん・木の実ナナさんのデュエット曲)のような曲だったそうです。

そしてそのまま その楽譜は 長いこと棚で眠っておりました。

念のため、、、母は健在です。

回想表紙.jpg



nice!(14) 
共通テーマ:音楽

楽曲配信開始のお知らせとお願い2 [CD DVD]

追記:下記の音楽配信サービス Spotify , LINE MUSIC , Apple Music の他、
TOWER RECORDS MUSIC, レコチョク, dミュージック, More, Amazon Music, ひかりTVミュージック, OTOTOY でもお聴きいただけるようですので、お好きなサービスでぜひお聴きいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーー

いつも ありがとうございます。
新たに 2アルバムに収録していただきました。
たくさん再生してお聴きいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

[るんるん] In The Dark(2曲目)
【収録アルバム】
アルバム名:ホラー, Vol. 47 -Instrumental BGM- by Audiostock
Horror.jpg

【アルバム主要配信先情報】
Spotify
https://open.spotify.com/album/7FyQNLLFTqjuKhxEpDgnh9
LINE MUSIC
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000002cb9ac0
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC-vol-47-instrumental-bgm-by-audiostock/1678963495


[るんるん]SweetDreams(2曲目)
この曲の音源は ヤマハエレクトーン EL-900mとなっています。

【収録アルバム】
アルバム名:オリエンタル, Vol. 26 -Instrumental BGM- by Audiostock
Oriental.jpg

【アルバム主要配信先情報】
Spotify
https://open.spotify.com/album/45QitqGMF5qMVgaMnFo6VF
LINE MUSIC
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000002cb9a21
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB-vol-26-instrumental-bgm-by-audiostock/1678920050

よろしくお願いいたします。

nice!(9) 
共通テーマ:音楽

楽曲配信開始のお知らせとお願い [CD DVD]

念願が叶って
自作曲がコンピレーションアルバムに収録され、
音楽配信サービスにて配信が開始されました。
とても嬉しいです。
たくさん再生していただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。


【収録された私の楽曲】

Grapes And Chestnuts (10曲目)
Pastorale (20曲目)


【収録アルバム】:Europe, Vol. 15 -Instrumental BGM- by Audiostock
m470x470.jpg

【アルバム主要配信先情報】
Spotify
https://open.spotify.com/album/2xPqacGLuHI0H3Hj6rqLci
LINE MUSIC
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000002c9077e
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/europe-vol-15-instrumental-bgm-by-audiostock/1677687940


どうぞよろしくお願い申し上げます。

nice!(8) 
共通テーマ:音楽

第75回富士登山競走3年ぶりの開催おめでとう [マラソン]

今日は、第75回富士登山競走です。3年ぶりですね!
開催 おめでとうございます!

スタート時刻が
山頂コース 午前7時00分 もう間もなくですね。ドキドキ
五合目コース 午前9時00分

山頂コース 通常通り開催されそうですよね。

第73回、第74回は大会自体が中止になっていました。
3年前の第72回富士登山競走は、山頂コースが悪天候で5合目打ち切りになったので、
山頂に行けるのは4年ぶり[もうやだ~(悲しい顔)]

コロナでいろんな制限があり、コロナ禍で練習だって大変だったはず。
走る皆さん、どうぞ素晴らしい大会にしてください。

大事なことなのでもう一度言います。
素晴らしい大会にしてください。

お怪我のないように。

[黒ハート]運営様、ボランティア様にたくさんの幸あれ!!![黒ハート]

心を込めてお祈りします[わーい(嬉しい顔)]


懐かしい、第72回大会の5合目コースに出た時のブログ[ぴかぴか(新しい)]
https://miho800.blog.ss-blog.jp/2019-07-26
2019972799.JPG






nice!(18) 
共通テーマ:スポーツ

エレクトーンで弾く 青春の歌謡ポップス~ルビーの指環~(グレード6~5級)【覚え書き】 [エレクトーン]

エレクトーンで弾く
青春の歌謡ポップス~ルビーの指環~(グレード6~5級)
2003年発行 株式会社ヤマハミュージックメディア
青春の歌謡ポップス~ルビーの指環.JPG
この一冊 全曲10曲 弾き切ったので覚え書きとしてINDEXを作りました。
気になるタイトルがあったらリンクのYoutube見てくれると嬉しいです。

7月27日新刊の
【STAGEA エレクトーンで弾く 6~5級 Vol.69 青春の歌謡ポップス~UFO~】

歌謡ポップス.gif
にも10曲中8曲、同じ曲がアレンジ変わらず載っています。機種が違うので音色は異なっていますが、楽譜は同じです。(見落としていなければ)(STAGEA用に載っていないのは、サウスポーとYOUNG MANの2曲)(サウスポーとYOUNG MANの代わりに STAGEA用には UFOと大都会が載りました)

______________________
エレクトーンで弾く
青春の歌謡ポップス~ルビーの指環~(グレード6~5級)
2003年発行 株式会社ヤマハミュージックメディア
______________________
青春の歌謡ポップス~ルビーの指環.JPG
サウスポー https://www.youtube.com/watch?v=LYjsJjOL2JQ&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L

魅せられて https://www.youtube.com/watch?v=qbsiCwRMcqo&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=2

木綿のハンカチーフ https://www.youtube.com/watch?v=ZVmIp5Z_e-I&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=3

Mr.サマータイム https://www.youtube.com/watch?v=1PlLzMi2vkA&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=4

YOUNG MAN (Y.M.C.A.) https://www.youtube.com/watch?v=xFrqlF2tN-4&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=5

ルビーの指環 https://www.youtube.com/watch?v=wnv7Dxfbb4o&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=6

プレイバックpart2 https://www.youtube.com/watch?v=rkREKBr1dzg

勝手にしやがれ https://www.youtube.com/watch?v=wWwH6r7MwSU&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=8

異邦人 https://www.youtube.com/watch?v=vUvRxtby4RE&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=9

あなた https://www.youtube.com/watch?v=f6TTPVa4PME&list=PLcBlI9NBmaz6JY3pG3AV-9n0eqDpl2f4L&index=10
nice!(13) 
共通テーマ:音楽

みなとみらいの無料展望フロア?!北仲ホワイト [横浜]

横浜市庁舎の近くに、無料で入れる展望室があるらしく、
本当かどうか探してみました。

ここは 北仲ブリック&ホワイト
クラフトビールが飲めるお店があるって聞いていた、
すごいオシャレな建物です。
DSC_0022.JPG

お、足元が透け透け。旧横浜生糸検査所。
DSC_0021.JPG

ほんとにこの辺りに そんな展望室があるのかわからず、ぐるぐる歩いていたら、

馬車道駅 2a 出入口を出てくる辺りの 左側、北仲ホワイトの この辺から入って 左に エレベーター発見。
DSC_0020.JPG

乗っていいのかドキドキしていると素敵なオニイサマが「どうぞ」とおっしゃるので、乗れてしまった。
B1,1,46,これしか止まらない。(写真は降りてくる時に一人だったので撮れたもの)
DSC_0040.JPG

エレベーターで46階に到着。
観光客らしきオネエサマたちの高らかな声が聞こえる。とりあえず、自分が来ても良かったみたいだ、ホッ。
ホテルの入口の階のようです。
DSC_0027.JPG
贅沢な空間だな。ここなんじゃないの?!探していたのは。
ビル一周 回れました。レストランがあったりして、とにかくゆったりとした空間。ここのことなのでしょう、無料の展望フロアとは。満足!
DSC_0035.JPG
すごーい。夜も来てみたい。
DSC_0038.JPG

訪問日7月4日
nice!(15) 
共通テーマ:旅行

おきなわ物産センター⑤ 麩 [横浜グルメ]

横浜鶴見のおきなわ物産センターでのお買い物 ひとまず最終回

沖縄のお麩は こちらの地方で売っているお麩と違うらしい。
びゅーてぃ麩 308円
いろんなお麩が置いてありましたが、コンパクトなのを買ってみました。
DSC_0030.JPG

裏に 麩ちゃんぷるーの作り方が書いてあったのも買った決め手。
DSC_0032.JPG

袋を開封し その中に水を入れ 2~3回振って そのまま置いておく…
えーーーーっ!
なんか いろいろ 豪快だね。

このとおりに 麩チャンプルーを作ってみましたよ。
コンビーフとか肉ものを入れなかったので、
①お麩にもっと味を付ける だし汁で戻すとか
②お麩にもっと卵を染み込ませて 焼く時あまりかき混ぜない
ようにして お麩卵の存在感をもっと出すようにすれば良かったです。

5回に分けて おきなわ物産センターの記事を書きました。お隣りや近くの沖縄そば・沖縄料理のお店に、 すいているときにヒョロっと入れたらいいなー。


訪問日6月10日
nice!(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

おきなわ物産センター④買ったお菓子 [横浜グルメ]

うちの子が好きな 雪塩ちんすこう 399円 もありました。
ハブナッツ は 初めて知りましたが、ビールのつまみにちょうどいい個装があって それを購入。ハブナッツ 399円
小銭入れがボロボロになっていて買い替えたかったので、ちょうどいいものを見つけて満足。沖縄民芸ミンサー 660円
DSC_0024.JPG
ちむどんどん レシートには食べレバーと書いてある 170円 は ドラマとは関係なさそうです。こういう肉の加工品にしては添加物がほぼ入っていないので嬉しいです。ちむどんどん の 原材料↓
DSC_0027.JPG
ちむどんどんコラボの やんばるの日々 ポテト 810円 けっこう高いね。
DSC_0025.JPG
やんばるの日々 原材料↓ 味は濃い目です。
DSC_0026.JPG

次で おきなわ物産センター ひとまず最終回です。

nice!(14) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | -