エレクトーンで弾くカーペンターズより トップ・オブ・ザ・ワールド [エレクトーン]
1996年 株式会社ヤマハミュージックメディア 発行
アーチスト・ベスト・コレクション55
エレクトーンで弾く カーペンターズ
(EL-90・87・70・57・50・37)
Grade 5~3

衝撃のHS時代を終え、
華々しいELデビューからもそろそろ落ち着き、
ELの機能を駆使したアレンジが安定感を持った頃の出版となる こちらの曲集、
人気のカーペンターズの名曲が、鮮やかな音色で蘇ってきます。
その中から、
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
TOP OF THE WORLD トップ・オブ・ザ・ワールド
作曲・Richard Carpenter & John Bettis
編曲・斉藤純代
を、一から読譜して始めました。
緊急事態宣言で外出自粛中に、インターネットで購入した楽譜です。
ELで弾けるFD付きの楽譜は、なかなか手に入らないので感謝です。
ーーー
弾いて困難なところーーー
セカンドエクスプレッションペダルに振り回され(笑)、
椅子の位置、座る位置、なかなか定まらず。。。
上鍵盤へ 下鍵盤への 手の入れ替えがあり、
覚えていないと ぐちゃぐちゃになる.。
16分音符が挟まるオルタネイティングベースを
きちんとクールに刻めると快感。
上手くないとドタバタして この曲の爽快感は一体どこに。
ーーー
曲の表したいことーーー
さて、この曲は どんな歌詞なのでしょう。
今は検索すればすぐ出てきます。ほんと楽な時代だ。
しかも いろんな和訳が出てきます。
Top of the world
= 世界の一番高いところ
あなたの愛が 私を 世界の一番高いところにいる気分にしてくれるの
あなたがいて 世界で一番幸せだ
というような感じで 良いでしょうか。
最高にハッピーな愛の歌なんですね。
ーーー
目標ーーー
FDデータに引っ張られて 振り回されている時点では
練習不足。
楽曲がもともと持つ世界観を、このエレクトーン機種で華やかに鮮やかに表現するために、
アレンジャーさんが丹精込めて作り上げたのが、この楽譜とデータなわけです。
どの人の思いも大切に、自分のなかの世界一(これこそTop of the world)の演奏をしようじゃありませんか!なんて。。。
でも、このアレンジ、
EL機種でなくてFDを使えなくても、 レジストを組まなくても通用する
名アレンジではないでしょうか。
例えばですが、
左手の刻み、ベースパターンを 機械的に打ち込んであったとして、
全音符で ずーっと押さえ続けていればそれでよいというアレンジだとしたら、
機種が変わった途端に弾けなくなってしまう楽譜となります。
この楽譜を、レジスト仕込みなしのパターンでも
挑戦してみようと思います。
このベース譜ならうまくいくと思います。
演奏動画 撮ろうかなー。
アーチスト・ベスト・コレクション55
エレクトーンで弾く カーペンターズ
(EL-90・87・70・57・50・37)
Grade 5~3
衝撃のHS時代を終え、
華々しいELデビューからもそろそろ落ち着き、
ELの機能を駆使したアレンジが安定感を持った頃の出版となる こちらの曲集、
人気のカーペンターズの名曲が、鮮やかな音色で蘇ってきます。
その中から、
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
TOP OF THE WORLD トップ・オブ・ザ・ワールド
作曲・Richard Carpenter & John Bettis
編曲・斉藤純代
を、一から読譜して始めました。
緊急事態宣言で外出自粛中に、インターネットで購入した楽譜です。
ELで弾けるFD付きの楽譜は、なかなか手に入らないので感謝です。
ーーー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
セカンドエクスプレッションペダルに振り回され(笑)、
椅子の位置、座る位置、なかなか定まらず。。。
上鍵盤へ 下鍵盤への 手の入れ替えがあり、
覚えていないと ぐちゃぐちゃになる.。
16分音符が挟まるオルタネイティングベースを
きちんとクールに刻めると快感。
上手くないとドタバタして この曲の爽快感は一体どこに。
ーーー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて、この曲は どんな歌詞なのでしょう。
今は検索すればすぐ出てきます。ほんと楽な時代だ。
しかも いろんな和訳が出てきます。
Top of the world
= 世界の一番高いところ
あなたの愛が 私を 世界の一番高いところにいる気分にしてくれるの
あなたがいて 世界で一番幸せだ
というような感じで 良いでしょうか。
最高にハッピーな愛の歌なんですね。
ーーー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
FDデータに引っ張られて 振り回されている時点では
練習不足。
楽曲がもともと持つ世界観を、このエレクトーン機種で華やかに鮮やかに表現するために、
アレンジャーさんが丹精込めて作り上げたのが、この楽譜とデータなわけです。
どの人の思いも大切に、自分のなかの世界一(これこそTop of the world)の演奏をしようじゃありませんか!なんて。。。
でも、このアレンジ、
EL機種でなくてFDを使えなくても、 レジストを組まなくても通用する
名アレンジではないでしょうか。
例えばですが、
左手の刻み、ベースパターンを 機械的に打ち込んであったとして、
全音符で ずーっと押さえ続けていればそれでよいというアレンジだとしたら、
機種が変わった途端に弾けなくなってしまう楽譜となります。
この楽譜を、レジスト仕込みなしのパターンでも
挑戦してみようと思います。
このベース譜ならうまくいくと思います。
演奏動画 撮ろうかなー。